
価格 | |
---|---|
丁寧さ | |
スピード |
- 初回30%OFF
- 初回送料無料
- プレミアム会員(有料会員)初月無料
- ワイシャツ:319円
- スーツ上下:1,771円
- コート:2,090円
- 保管サービスはコチラ
宅配クリーニングといえばリネット。それくらい有名なお店ですよね。知名度は抜群ですが、その実力はどうなのでしょう?そして口コミや評判は?
これから利用を検討されている方にとって、お役に立ちそうな情報を集めてみました。
リネットの口コミや評判
リネットの体験レビュー
レビュー記事を6年ぶりに作成しました。よろしければ参考にしてみてください。
リネットの体験レビュー記事を6年ぶりに記載しています。6年前と比較してどう変わった?という視点からお話ししていますので参考にしてみてくださいね
リネットの良い口コミ
- 30代 女性
- 宅配クリーニング初体験ということでどれくらいキレイになるのか不安でしたが、思っていたより早く服も届きびっくりしました。発送した服の1枚にほつれがあったためクリーニングができず返却されてしまいましたが、全てキレイに梱包されて真っ白な清潔感のあるダンボールに入って届きました。クリーニングに出す服って大切にしている服であることがほとんどですから、自分の服をまるで新品みたいに丁寧に扱ってくれるのは嬉しいなと感じます。お気に入りのニットで少しシミがあったのが気になっていたのですが、その部分もキレイになって返ってきました。
小さい子どもがいるので、服を持って往復するのが面倒なのですが、荷物を出すのも受け取りも自宅でできるのは便利です。あとはお値段がもう少し利用しやすい金額になればいいですね。
リネットの普通の口コミ
- ひまわりさん
- 義理姉にすすめられ利用したら、丁寧な仕上がりでいいなと思いリピートしています。注文から受け取りまで家で全て完結してしまうので、忙しい共働き主婦にはやめられません。体臭がきつい夫のワイシャツに悩んでいましたが、黄ばみや汚れ、ニオイがしっかりと消えて戻ってきて満足です。ただ、通常会員なので届くのが遅いことに不満です。
リネットの悪い口コミ
- まりこさん
- 伝えなくてもシミ抜きしてくれたり、手間がかからなくて、価格も申し分なし!なんですけど…細かい部分であれ? と思う仕上がりのもの(自分でほつれを直したとこがまたほつれてたり、ジッパーの摘む部分が無くなってた)が幾つかあって、でも店舗に持って行く&取りに行く時間もないし、小さな事だし持ち主じゃないと気付かないかな、って思って利用しました。が!ぱっと見でわかるくらい破損して返ってきた服があって(もちろん出した時は破れたりしてません)、それ以外の小さな事も、見逃してたんじゃなくて、そもそも見てないから起きたことに思えてもう利用は止めました。出す前に取扱出来るか、とか、ダメなら返却って確認してから出したのに…。問合せしてみても、丁寧だけど定型文通りって感じで、諦めました。愛着があるものとか、古くても大切にしてきたものは、ちゃんと信頼できるとこに出そうと思います。
口コミ評判まとめ
45万人が利用しているため、どうしても悪い評判って出ちゃいますよね。それを防ぐためのダブルチェックですが、0.01%の過失であったとしても45人が事故に合う計算になります。
そういったときのための再仕上であり、プレミアム会員の全額返金保証。気になることがあればドンドン問い合わせをしましょう。
ちなみに私は長らく使っていますが、品質に不満を感じたことはありません。
ニュースなどの評判
ネットや新聞などで取り上げられたリネットの記事をまとめてみました。
シミ抜き職人「古塩将人」さんの紹介記事
リネットのシミ抜き職人である古塩将人さんがマイナビニュースで取り上げられています。
クリーニングで気になるのが、洗濯ではなかなか落とせないシミ。今回は、宅配クリーニング「リネット」でシミ抜きを担当し、仕上がりの高品質を担っている、名人といわれる古塩将人さんにお話を伺った。古塩さんは不入(いらず)流というシミ抜きの流派の師聖で、業界ではいわずと知れた達人だ。
こんな凄い人がリネットでシミ抜きや仕上げを担当してくれているんだな、ということがわかるだけでなく、シミ抜きの応急処置方法もお話ししてくれています。お時間があるときにでも読んでおくと、いざというときに役に立つかもしれませんよ。
宅配クリーニングVS店舗型
コチラもマイナビニュースの記事ですね。
「クリーニング」といえば、衣服を近所のクリーニング店に持ち込むのが一般的だった。しかし最近では、忙しいビジネスパーソンや子育て中のママを中心に「宅配クリーニング」が浸透しているという。クリーニング店と宅配クリーニングには、それぞれどのようなメリット・デメリットがあるのか比較してみた。
6年前の記事ですので内容が少し古いですが、宅配クリーニングにかける情熱は伝わるかと思います。常に進化し続け、宅配クリーニング業界をリードしていく!という姿勢がうかがえますね。
リネットのテレビCM
評判ではありませんが(汗)、最後にテレビCMをご紹介しますね。
潔癖で有名な坂上忍さんが何十年かぶりに出演したCMです。なんだか演技が初々しいですね(笑)。
潔癖とクリーニングってやっぱり合いますよね。銃で撃たれてクリーニングのこと心配する人とかいないと思いますけども…。
リネットを評価~5つの強味と1つの弱点
では、改めてリネットについて見てみましょう。
送料 | 1,900円以上の利用で無料 |
---|---|
シミ抜き | 無料 |
コンビニ | 〇 |
初回割引 | 30%OFF&送料無料 |
リピート割引 | スタンプカード |
年会費 | 無料(プレミアム会員は月額390円) |
実店舗 | ナシ |
再仕上 | 無料 |
- 会員数45万人以上の実績
- 厚生労働省管轄のクリーニング工場を利用している安心感
- 初回特典が充実している
- 全額返金制度アリ
- 利用ごとにスタンプが貯まるお得感
- クリーニングに出してから戻るまで最短1日
- 送料無料のハードルが低い(1,900円以上の利用)
価格 | 5.0 |
---|---|
丁寧さ | 4.0 |
スピード | 5.0 |
丁寧さは、普通の洋服を出す分には申し分ないと思います。価格とスピードがズバ抜けていますので、いわゆる高級クリーニングと比較するとどうか?という点で評価し★4としました。
たとえばリネットには無料シミ抜きサービスがついていますが、特殊シミ抜きや復元などはできないんですね。できないことはできない、できることに全力を注ぐ、と切り分けることで、低価格とハイスピードを実現しているわけです。
ここからはリネットの強味と弱味についてもう少し詳しく見ていきますね。
リネットの強味
リネットの強味は、
- スピード
- 値段の安さ
- 品質へのこだわり
- 取扱可能な衣類の多さ
- 公式ページの充実度
スピードが速い!
リネットというと、まず思い浮かぶのがスピードではないでしょうか。スピードについては宅配クリーニング業界最短クラスの2日です。
大手のホワイト急便が7日、その他の宅配クリーニング業者の多くが5日以上であることを考えるとぶっちぎりのスピードですね。
クリーニング料金の安さと送料無料の条件の緩さ
料金は、個別タイプでは概ね最安かそれに近い値段です。コートなどの大物はパックタイプに負けてしまいますが、リネットには1点からクリーニングに出せる軽快さがあります。
また宅配クリーニングというと気になる送料。リネットは送料無料の条件が他の業者と比較すると緩いです。1,900円以上の利用で送料無料になるのは、業界最安クラスです。
品質へのこだわり
早い安いというと質が気になるところですが、リネットには再仕上げ無料という保証がついています。大事なのは保証そのものではなく、それだけ品質に自信があるということです。
品質に自信がないのに再仕上げ無料なんて掲げていれば、あっという間に再仕上げコストで倒産してしまいますよね。さらに再仕上でも不満な場合、全額返金。
全額返金保証をつけられるということは、それだけ質に自信があるということですね。
また、提携している工場は全て、厚生労働省管轄のクリーニング業法に則り運営するクリーニング所です。
検品時に全ての洋服にバーコードをつけているため、どの洋服がどこにあるのか瞬時にわかるというのも安心につながりますね。
取扱可能な衣類の多さ
リネットはほぼすべての衣類に対応しています。取扱ができない衣類は、
- オイル加工製品
- ゴム引き製品
- 靴下・レギンス・下着
- 水着
- カーテン、カーペット
- かばん・バッグ
- 水洗い不可の帽子
- 洗濯表示が全てxのモノ
上記以外であれば、毛皮や着物、革製品や礼服などなんでもOKです。そして公式上の料金表がとても充実していますので、コレいくらなんだろう?と迷うことがありません。
例えば革・スウェード製品ですと、
利用される方が迷わないよう、かなり細分化された料金表が用意されています。料金シミュレーターも無料で利用できますから、クリーニングに出す前に料金が確認できます。
公式ページの充実度
本当に、書いていないことがないんじゃないかな?というくらいに、公式ページが充実しています。
この洋服、仕上がりまで何日くらいかかっちゃうんだろう?なんてときにも、簡単に公式ページで調べることができます。たとえばアオザイ。
アオザイは最短5日かかるんだな、パンツも一緒に出すと600円プラスされるんだな、なんてことが一発でわかります。
料金やスピードに目が行きがちなリネットですが、公式ページの充実度はクリーニング業界随一でしょう。
アプリからも同様の内容を見ることができるため、利便性は非常に高いです。
リネットの弱味
リネットの唯一の弱点は、後付けで請求が来ることです。
個別タイプは追加料金が発生する可能性がある
クリーニングに出したご自身は意識していなくても、カシミヤやシルクといったデリケートな素材は普通に洗うことができません。生地が傷んだり縮んだりしてしまうためですね。
また、フリルやレースといった装飾品がついている場合、合皮や一部革素材で出来ている洋服なども普通にクリーニングし乾燥させると傷んでしまう可能性があります。
そういった点を考慮し、検品する際に最適なクリーニング方法を選ぶわけですが、その際に追加料金が発生してしまうわけですね。何も考えずドカドカ洗ってしまえば追加料金は発生しませんが、そうすると高確率で洋服はダメになってしまいます。
傷んで返ってきてしまった洋服なんて想像したくもないですよね。そういった事態を避けるために追加料金が発生してしまうのが唯一の難点です。
これはリネットに限らず個別タイプのクリーニング共通の弱みですね。もちろん白洋舎やホワイト急便、その他個人経営のクリーニング店といった店舗も例外ではありません。
ワンピースだと思って出したらドレス扱いになって3倍近いクリーニング料金を請求された!なんていう悩みをよく見かけるのも、そういうわけです。リネットではそういった事態を避けるため、公式ページ上で警告しています。
ワンピースを例に挙げますと、
類似した洋服、追加料金発生の可能性について、洋服ごとにきちんと書いてくれているんですね。
クリーニングに出される前にお手持ちの洋服のページを読んでおくと、うっかり追加料金が発生しちゃった、なんてことも防げるかと思います。
リネットの初回特典
普通に初回利用するだけでも、全品送料無料の特典がついてきます。が、初回利用の際にプレミアム会員(月額390円(初月無料))になると(キャンペーン内容は変更される可能性があります。公式にてお確かめください)、
初回全品30%OFF
です。登録月での退会も可能ですから、プレミアム会員にならない手はないですね。
プレミアム会員になると、
- 1,900円以上の利用で送料無料
- 受取までの最短日程が7日⇒2日に
- スタンプがたまるようになり、お得なクーポンをもらえる
- 全額返金サービスつきのリネット安心保証を受けられるようになる
とりあえず初回利用されてみて、不要だと感じたら通常会員に戻されると良いかと思いますよ。
まとめ
安さとスピードで選ぶならリネットですね。扱うことのできる衣類も非常に多いです。公式ページの充実度も安心につながりますね。
大切な洋服をクリーニングに出すときは、まず公式を見られることをオススメします。面倒なようでしたら追加料金が発生するかも?という点を頭の隅に置いておいて頂ければと思います。
ここまで触れていませんが、リネットには多くのオプションもあります。撥水加工やウェット加工、DX加工などを利用することで高級クリーニングに勝るとも劣らない仕上がりになります。
初回特典も充実していますので、これから宅配クリーニングを始めよう、という方には特にオススメです。
45万人に支持されている宅配クリーニングサービスをご堪能ください。