
宅配クリーニング、便利なのはわかっていて利用したいと思っているんだけれど…。
北海道は送料が高い!
そうなんですよね、北海道・沖縄・離島は本当に送料がネックになります。
クリーニング店まで遠い、雪の中クリーニングの受け取りに行くのが辛い。本当に宅配クリーニングを必要としている場所なのに、送料がネックで一歩踏み出せない方も多いでしょう。
そこで、主要宅配クリーニング業者について、
- 送料無料になる条件は?
- 送料無料にならない場合送料はいくら?
という視点から比較してみました。
送料が安いところがあれば利用してみようかな?という気になりますよね。
では、早速比較してみましょう!
比較するクリーニング業者は7社!
比較するクリーニング業者は以下の8社です。
- 白洋舎
- ホワイト急便
- リネット
- ネクシー
- ピュアクリーニングプレミアム
- せんたく便(パックタイプ)
- リナビス(パックタイプ)
白洋舎とホワイト急便は知名度が高いですよね。全国チェーンを展開していますので、お近くにお店がある方も多いのではないでしょうか。
リネット以下はネット宅配クリーニングがメインの業者です。
とはいうものの、リネット以外はもともとクリーニング店を営んでいたお店です。集客のためにネット宅配を始めた、という業者ですね。
中でも、せんたく便とリナビスはパックタイプのクリーニングです。洋服個別に料金が決まるのではなく、5点や10点といったパック単位で値段が決まるタイプです。
宅配クリーニングに不安をかかえている方や、パックタイプって何?という方は、以下の記事をご参照ください。
では、早速送料比較に参りましょう。
北海道で宅配クリーニングを利用するなら送料無料の条件が緩いのはドコ?
送料のソースは各業者の公式ページです。リンク集の「送料」に公式へのリンクを貼っていますので、よろしければご参照ください。
また、料金比較表の「詳細」列には個別記事のリンクを貼っています。各業者の口コミ・評判や特徴などを記載していますので、気になる業者がありましたらクリックしてみてくださいね。
業者 | 条件 | 送料 | 詳細 |
---|---|---|---|
白洋舎 | x | 1,600円 | 詳細 |
ホワイト急便 | 6,000円 | 3,000円 | 詳細 |
リネット(通常会員) | x | 1,960円 | 詳細 |
リネット(プレミアム会員) | 4,000円 | 1,960円 | ー |
ネクシー | 6,000円 | 3,000円 | 詳細 |
ピュアクリーニング | 12,000円 | 2,296円 | 詳細 |
せんたく便 | x | 1,000円 | 詳細 |
リナビス | x | 3,000円 | 詳細 |
まずは簡単に送料について説明しておきます。
宅配クリーニングの送料は、「○○円以上利用したら無料になる」という条件が多いです。
表の「条件」には、いくら利用したら無料になるのか、を記載しています。そもそも無料にならない場合は、「x」としています。
そして、「条件」を満たさない場合、送料がかかってきます。その場合、かかる送料はいくらなのか?を「送料」に記載しています。記載している金額は税抜の金額です。
「詳細」には、業者ごとの口コミや評判などをまとめた記事、もしくは公式ページをリンクしています。
詳細を知りたい業者がありましたらクリックして確認してみてくださいね。
北海道での宅配クリーニングの選び方
まず、送料が無料になるかどうか?を基準に決めましょう。
送料を取られるのってやっぱりもったいないですし、北海道ですと送料の金額もバカになりません。
送料が無料になるのは、
- ホワイト急便
- リネット
- ピュアクリーニングプレミアム
- ネクシー
の4業者です。
この中で、送料無料の条件が緩いのは、
- リネット:4,000円
ですね。
やはり、業界最大手だけあって、リネットは優秀です。
と、個別タイプをオススメしているわけですが、本当はパックタイプをオススメしたかったんですね…。
一昔前は、パックタイプも北海道は送料が無料でした。しかし、現在は問答無用で送料を取られてしまいます…。
北海道は夏は過ごしやすいとはいえ、冬は極寒です。ダウンコートやジャケットを複数持っている方も多いのではないでしょうか。
ダウン系やファーつきコートなどは、もうパックタイプの方が圧倒的に安いんですね。
特に、追加料金がほぼナシ、高品質、保管9か月無料と3拍子そろったリナビスが最高にオススメだったのですが、送料3,000円…。
ダウンコートだけ値段を抜粋しますと、
- リネット:2,670円
- リナビス:980円
と、3倍近く値段が変わってきます。
そこはもう仕方がありませんので、実際にクリーニングに出される洋服と送料を天秤にかけ、お得なところを選ばれると良いかと思います。
クリーニング料金や仕上がりまでの日数は、洋服別・素材別に比較していますので、以下の記事をご参照頂ければと思います。
北海道で宅配クリーニングを利用するならオススメはココ!
ご紹介した8業者の中でのオススメは、リネットです。
- 再仕上げ無料
- 初回送料無料
- シミ抜き無料
- コンビニOK
- クリーニング料金自体が安い!
- 送料無料の条件が緩い!
- 再仕上げアリ、厚労省管轄工場でクリーニングのため、品質もOK!
安い、早い、高品質と3拍子揃ったリネットがオススメになります。
北海道で宅配クリーニングを利用する際にネックになりがちな送料。その送料が無料になる条件が最も緩い、というのがオススメする最大の理由です。
コートなどの大物をクリーニングされる場合、パックタイプの値段とにらめっこになりますが、やはり送料を考えるとリネット推しになります。
2,000円近くも送料を取られるのは本当にもったいないですから、出来る限り4,000円以上利用されることをオススメします。