- 中古で買ったけれど、やっぱり着る前にクリーニングに出しておきたい!
- 前撮りでちょっと汚れちゃったから本番前にクリーニングに出したいな…
- 結婚式終わったし、汗の汚れが染みちゃう前にクリーニング
結婚式は人生の一大イベントです。その結婚式を彩ってくれる大切なウェディングドレス。
なるべくキレイな状態で着て、終わった後もキレイにしておきたいですよね。ですが、普通のクリーニング店では取り扱っていない現状。
持っていくのも大変ですし、ウエディングドレスを取りに来てくれ、クリーニングが終わったら配達してくれる宅配クリーニングサービスを利用するのが一般的です。
ウェディングドレスではない一般的なパーティドレスは以下の記事をご参照ください。
では、ウェディングドレスのクリーニングを格安で行ってくれる業者はどこなのでしょう?
目次
ウェディングドレスを扱うクリーニング業者5社を値段で比較!相場はどのくらい?
早速、主要なクリーニング業者の値段比較をしていきましょう。2017年1月時点で料金が安い順に並べていきますね。
店の名前にリンクを貼っていますのでクリックすると業者のページに飛びます。興味がある業者がありましたら、参照してみてください。
クリーニング業者 | 料金 | 送料 | 日数 | 詳細 |
---|---|---|---|---|
きもの工房なぎさ | 5,400円~ | 無料 | 21日 | ー |
DEA | 7,400円~ | 1,100円~ | 3週間 | ー |
ドレスクリーニングFine | 8,316円~ | 片道送料負担 | 記載ナシ | ー |
ピュアクリーニングプレミアム | 12,000円 | 無料 | 14営業日 | 詳細 |
白洋舎 | 12,960円~ | 1,728円 | 記載ナシ | 詳細 |
ダントツで「きもの工房なぎさ」が安いですね。もともとは着物を専門に扱っているクリーニング業者でしたが、お客からの希望でウェディングドレスを扱うようになった業者です。
安いだけではなく、質にも期待できます。が、
- トレーン・グローブ・ローブについては別料金
- シミによっては別料金
となっています。DEA、ドレスクリーニングFine、白洋舎もそれは同様です。小物を合わせてクリーニングされる場合はご注意を。
公式に記載されていませんでしたので電話で確認したのですが、ピュアクリーニングプレミアムは追加料金がかかりません。
そのため、付属品を合わせてクリーニングされるならピュアクリーニングプレミアムがお得と言えます。
さて、安さという観点から見ると「きもの工房なぎさ」が最安なのですが、オススメなのは…。
安さだけでは測れない!オススメはドコ?
「安さ」という切り口で先ほどはクリーニング業者を比較しました。
ですが、ウェディングドレスは他の洋服と違い、一生モノのドレスです。「安さ」は重要ですが、「仕上がり」、「保証」、「信頼」、「日数」なども重要な要因となります。
では、それらをひっくるめてオススメはどこなのでしょう?私のオススメは、ピュアクリーニングプレミアムです。
ピュアクリーニングプレミアムがオススメな4つの理由!
- 保証
がしっかりしているんですね。白洋舎以外のクリーニング店は、着物・ウェディングドレスに特化したクリーニングのためか、保証内容について書かれていない業者が多いです。
そんな中、3週間以内なら全額返金保証、再仕上無料、というしっかりとした保証を明記しているピュアクリーニングプレミアムは安心感があります。
次に、
- 信頼
ですね。「保証」と若干かぶるところがあるのですが、着物・ウェディングドレスに特化したクリーニング業者は最近できたところが多いです。
白洋舎は1905年創業という化け物クラスの実績を持っているわけですが、そこはやはりクリーニング最大手。「信頼」はありますが、「料金」が高いんですね。
白洋舎は宅配に頼らなくても集客できるため、宅配クリーニングにはあまり力を入れていないようです。 送料がどうしてもネックですね。
ピュアクリーニングプレミアムも送料無料の条件は厳しめなのですが、ウェディングドレスなら問題なく送料無料になります。
そして、静岡県内に42店舗をかまえ、会員数82,000人以上に支えられてきた実績。「信頼」はトップクラスと言えます。
- 日数
です。他のクリーニング業者が配送まで3週間以上かかるのに対し、ピュアクリーニングプレミアムは最短2週間でクリーニングしたウェディングドレスを届けてくれます。
急いでいると、この一週間の差は大きいですね。
- 仕上がり
は言うまでもありません。自信がなければ全額返金保証なんてできませんから。
加えて、前撮りをするとどうしても汚れてしまうトレーン。ピュアクリーニングは特殊シミ抜きに対応しており、ほとんどのシミを落とすことができます。
ただ、特殊シミ抜きをする場合は「メンテナンスコース」を指定する必要があり。そうすると料金が24,000円に跳ね上がってしまいます。
一般的なシミでしたら「オゾンコース」でも十分です。
取り急ぎ「オゾンコース」でクリーニングを依頼したあと、検品時にシミを見てもらい、特殊シミ抜きが必要なようなら「メンテナンスコース」に切り替える、という方法が良いかと思います。
先ほど軽く触れましたが、多くの業者では付属品に追加料金がかかります。ウェディングドレスって付属品が多いですよね。
- トレーン
- グローブ
- ローブ
- ベール
- パニエなどなど
下手をするとクリーニング代が2倍以上になることも。
ピュアクリーニングプレミアムでは、ウェディングドレスを一式として価格設定をしています。つまり、
上記のような付属品による追加料金が発生しません
オゾンコースなら、どれだけ付属品が入っていても12,000円ぽっきり。それ以上お金を取られる心配がないんですね。
質の高い業者に料金を気にせず預けられる。仕上がりが気に入らなければ再仕上げ可能で、全額返金保証付き。
ウェディングドレスをクリーニングするなら、ピュアクリーニングプレミアムがもっともバランスの取れた業者ではないでしょうか。
お急ぎの方へ~ウェディングドレスを最速でクリーニングしてもらうコツ
業者に申し込みをしたあと、まずは電話かメールで納期の交渉をしてみましょう。
多くの業者が、急ぎであることがわかれば対応してくれると思います。配達先を式場に変更してもらうなど融通も効きますから、ここは面倒がらず連絡を取ることをオススメします。
せっかくクリーニングしたドレスが、式場に移動している間に荷崩れしてしまったり汚れてしまったりするともったいないですよね。
もう一つのコツは、閑散期をうまく利用することです。多くのクリーニング業者の閑散期は、
- 7~9月
- 12~3月
この時期にクリーニングを依頼することで、納期交渉がしやすくなります。逆に言うと繁忙期は納期交渉が難しいです。
結婚式の人気が集まる6月は、納期交渉が少し厳しいかもしれないですね。
ウェディングドレスを格安でクリーニングに出すには??まとめです
なんといっても一生モノのドレスですから、まずはじっくりと検討してみてください。
個人的なオススメは、さきほどお話したとおりピュアクリーニングプレミアムです。もっとも価格と品質のバランスが取れていると思います。
汚れひとつないキレイなドレスで素敵な結婚式を。結婚式が終わった後も、キレイにクリーニングされたウェディングドレスを見るたびに結婚式を思い出し感慨にふける。
そんな素敵な未来が実現することを願います。
おまけです~思い出を形に~
せっかくのウェディングドレス。前撮り含め数多く写真を撮られると思いますが、せっかくですからクリーニング前に後撮りなどいかがでしょう?
数多くのロケーションが用意されていますから、見ているだけでも楽しくなると思います。
思い出の場所だけでなく、「そうそう!こういうシチュエーションで写真撮ってみたかったの!」などなどイメージもふくらむと思いますよ。
おまけのおまけです~結婚式後のウェディングドレスの活用方法~
結婚式が終わった後のウェディングドレス、みなさんはどうされますか?
出産を予定されているご夫婦なら、娘さんに同じウェディングドレスを着てほしい、という思いで真空パックで保存されているかもしれませんね。
でも、ご自身がそうであったように、やはり自分のドレスは自分で選びたいモノ。となると、お子さんはお子さんで自分のドレスを選ぶと思います。
かといって置きっぱなしにしていると場所を取ってしまいます。そこで、今流行っているのが
- リメイク
ですね。使い終わったウェディングドレスを売るのではなく、ウェディングドレスの生地をもとに、洋服や小物などを作って手元に置いておく。こちらが最近の主流です。
ぶっちゃけ、中古に流しても1~2万円なんですよね。であれば、形を変えて手元に残しておきたいものです。お子さんの洋服にすることもできますしね。
といっても、自分で縫うなんてできないし…業者に出すと料金すごく高そう…と思われるかもしれません。今は便利な世の中でして、縫製職人さんに直接お願いすることができます。
数多くの縫製職人さんが登録されているサイトがあり、その中からお気に入りのヒトを選び、チャットで相談しながらいろいろなものを作ってもらうことができるんですね。
間に会社が入ってくれますから、金銭トラブルになることもありません。
あなただけの世界で一着のウェディングドレスから、さらに世界で一つだけの洋服・小物などを作って近くに置いておくことができる。
それってとても素敵なことですよね。
まずは会員登録をして、お気に入りの職人さんがいるかどうかサーチしてみてはいかがでしょう?当然ですが、会員登録は無料です。