今、人気の宅配クリーニングを総合力でランキングします。どれを使おうかな?と迷っている方の参考になるとうれしいです。

人気の宅配クリーニングランキング!
高品質なのにこの値段?リナビス!
- 送料無料
- シミ抜き無料
- コンビニOK
- 初回割引アリ
- リピート割引アリ
- 実店舗アリ
- 1万人限定のサービス
- 初回30%OFF
- 最大半年保管無料
- 2回目以降はリピート割引(300円)でお得
- 利用ごとに10%分のポイント還元でお得
- 実店舗を55年運営する「東田ドライ」が運営しているため安心
- 子供服は2点で1点としてカウント
1位はパックタイプのリナビスです。質にこだわるため会員数を1万人に限定しています。
なんといっても目を引くのが55年間クリーニングをしてきた実績。在籍している職人さん14名のプロフィールを公式上で公開しているのですが、中にはクリーニング歴49年なんていう大ベテランも。
職人だけでなく自然乾燥をメインとした仕上げにも定評があります。大事な洋服を任せたい!なら文句なしでリナビスでしょう。
コートについては付属ファーのみ1点としてカウント。ベルトやライナーはカウントされませんので料金がかさみがちな冬物を混ぜるとお得に利用できます。
また、子供服は2点で1点としてカウントされますので、お子様がいるご家庭に優しいのもうれしいですね。
1万人限定のサービスのため、迷われるようでしたらとりあえず会員登録だけでもされておくと良いかもしれません。年会費はもちろん無料です。
宅配クリーニングと言えばココ!リネット!
- 初回送料無料
- シミ抜き無料
- コンビニOK
- 初回特典アリ
- スタンプ機能アリ
- 会員数20万人以上の実績
- 厚生労働省管轄のクリーニング工場を利用している安心感
- 初回特典が充実している
- 再仕上げ無料
- 利用ごとにスタンプが貯まるお得感
- クリーニングに出してから戻るまで最短2日
- 送料無料のハードルが低い(2,400円以上の利用)
宅配クリーニング業界を引っ張っていると言っても過言ではないリネットが2位です。リネットは個別タイプですね。
なんといっても初回利用のハードルが低いです。送料無料、プレミアム会員2ヶ月間無料、といたれり尽くせりです。再仕上げも無料ですので、仕上がりに納得できなければやり直しOK。
また、宅配クリーニングというと気になるのが送料。リネットは個別タイプの中ではもっとも送料無料のハードルが低いです。2,400円以上の利用で送料が無料になりますのでスーツを2セット出せば送料が無料になっちゃうんですね。
リネットについては実際に利用しています。体験談も記載していますのでよろしければご参照ください。
また、ついに待望の保管サービスがリニューアルされました。リネットの保管サービス詳細はコチラから。
お洒落な宅配クリーニングといえばネクシー!
- シミ抜き無料
- コンビニOK
- 実店舗アリ
- 選べる返送方法
- 創業80周年の老舗クリーニングの安心感
- 個別タイプの中では料金がほぼ最安値
- 段ボール、ハンガー下げから選べる返送方法
- サプライズクーポンあり
- 関西以西なら3,000円以上の利用で送料無料
3位は個別タイプのネクシーです。女性から絶大な人気をほこるお洒落な宅配クリーニングですね。
女性から人気の理由は、
- クリーニング料金が安い
- 公式がお洒落で可愛い
- ハンガー下げで返送してくれるためシワになりにくい
- 装飾品や上質素材の追加料金が安い
- シミ抜きの技術が高い
ハンガー下げで返送してくれますので、お気に入りのワンピースやコートがシワになりにくいです。
そして女性の洋服というと、どうしてもカシミヤ・シルクなどの上質素材やプリーツ・フリルなどの装飾品が多いのですが、これらの追加料金がとても安いんですね。
クリーニングの質が高いことに加え、シミ抜きの技術は一級品。まさに女性のための宅配クリーニングといっても過言ではありません。
いつでも、いつまでもキレイな洋服を着ていたい、と思われている女性にはオススメの宅配クリーニングです。













うまく宅配クリーニングを使うには?用途別におすすめをご紹介!
だいぶ説明されてしまった感がありますが(汗)、ここからはご自身の用途に合わせてドコの宅配クリーニングを利用すれば良いのか?についてお話ししていきますね。
各比較記事ではクリーニング大手の白洋舎・ホワイト急便もまじえて比較していますので、参考になるかと思います。
仕上がりまでのスピードで選ぶなら?最速はドコ?
最速はやはり店舗型です。即日仕上げのサービスは宅配クリーニングでは実現できません。どうしても急ぎの場合は、近所のクリーニング店に片っ端から電話されることをオススメします。
宅配クリーニングの最速はリネットです。最短2日と、とんでもないスピードで仕上げまで行ってくれます。
洋服ごとに仕上がり日数が異なる場合がありますので、以下の記事からご自身の洋服の仕上がり日数を比較されると良いかと思います。
洋服をクリーニング後保管したいんだけどオススメは??
保管サービスについては、別途ランキングを記載しています。1位はせんたく便ですね。コスパの良さが光ります。
洋服別に料金を比較したいんだけど…
ワイシャツ、スーツ、コート、ウェディングドレス、そして子供服などなど。洋服ごとにクリーニング料金が異なりますので迷っちゃいますよね。
以下のページにて洋服ごとの料金比較をしていますので、ご参照ください。記事がないモノについてはお問い合わせ頂ければ随時追記していきます。お気軽にお問合せください。
素材別に料金や仕上がりを比較したいんだけど…
カシミヤやアンゴラといった高級素材を使用している洋服は、クリーニング料金がかさみがちです。また、値段だけでなく仕上がりも気になるところ。
そこで、以下のページにて料金や仕上がりを比較しています。こちらにつきましても、記事がないものはお問い合わせ頂ければ、随時追加していきます。
まとめ
宅配クリーニングは、一つの業者にこだわらず用途に合わせて使い分けると本当にお得に利用することができます。
- ワイシャツとスーツはリネット
- 大事なコートはリナビス
- 保管はせんたく便
といったイメージですね。
自宅からクリーニングに出すことができる。それだけでも便利なのですが、できればお得に活用していきたいですね。
初めは「リナビス」と「リネット」をうまく使い分けていかれると良いでしょう。慣れてくれば「ネクシー」、「せんたく便」といったサービスも活用することで、よりお得なクリーニングライフを送ることができるようになります。
- 重い洋服をクリーニング屋に持っていき持って帰る手間
- 忙しくてクリーニング屋に行くことができない
- クリーニング店に行くためだけに化粧をする面倒さ
- 引き換え伝票を管理するわずらわしさ
- お気に入りの洋服がダメになってしまったどうしようもない喪失感
そういった全ての悩みを解決してくれるのが宅配クリーニングです。
簡単、便利に、そして安く、宅配クリーニングを利用して少しだけ快適な生活を始めてみませんか。